その他 PR

【意外と迷う】退職日にするべき事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私は先日、6年半程勤めた会社を退職しました。
退職した理由はプロフィールにて説明しております。

ここでは私が退職日に何をしたのか、書いていこうと思います。

午前中は、後任者との打ち合わせ

後任者も自分と最後の最終確認となります。
不安に思っていることなどがないか、積極的に聞いてあげましょう。
特に引き継ぎ期間が短かった人は、後任者が本当に困らずに仕事ができるか気にするべきです。
前任者が急に退職してしまい非常に困った経験がある人は多いと思います。
後任者にはそのような思いはなるべくしてほしくないですよね。

また、

今までの引継ぎ期間で作成した資料に誤りがないか
自分の取引先の人に後任者の連絡先を教えたか
教えなければならないことに漏れがないか


も確認しましょう。

午後はお世話になった部署(人)への挨拶周り

午前中はなにかと忙しい時間帯です。
挨拶はバタバタしている時間帯より、少し落ち着いた午後の方が良いでしょう。

私は各部署ごとに菓子折りを持って挨拶周りに行きました。
菓子折りを用意することによって好感度が必ずあがるというわけではありませんが、
明るく話かけるには、良い道具といえるでしょう。
さすがに全ての部署は周りきれないので、特にお世話になった部署(人)だけで構いません。

挨拶回り中は、退職する理由について聞かれることもありますが、
「転職する為」とははっきり伝えない方が良いです。
皆はこの会社に残るわけですから、
「不満でもあったのか」
などと思われない為にも遠回しに避けるのが良いでしょう。

時々、挨拶なしでいつの間にか退職していた人がいますが、
円満退社にはなりませんので注意しましょう。

(ちなみに筆者は即転職が理由ではありませんが)

残った時間でまた後任者と最終確認・身の回りの確認

時間が余れば、再度後任者に声をかけましょう。

また、デスク周りの掃除は出勤時間前に終わらせておくのがベスト。
そうすることで後任者も自分に声をかけやすいでしょう。
掃除でバタバタしている所に声かけづらいですから。
就業時間中に掃除をすると周りの人の邪魔になってしまう場合もあります。
掃除の時間は考えましょう。

最後に私物の忘れ物が無いか、確認しましょう。





以上、退職日にすることリストです。
退職日って、意外と時間が余りがち・・・かと思いきや、
私は後任者達からの質問攻めにあったのでした(笑)

ちなみに退職日の定時後、良くしてくれた皆様より下記プレゼントをいただきました。
載せきれない為一部公開。



ありがとうございました!

有給休暇はあと22日残っている、MOMOでした。

( ;∀;)







ABOUT ME
ももを夫婦
20代後半の旅行大好き夫婦。まさを(旦那)は薬剤師・ももを(妻)は主婦ブロガーで食生活アドバイザー&アロマの資格有。サイドFIREを目指して副業や投資もしています。旅行や家計簿、暮らしの問題解決についての投稿をしています。主にももを(妻)が投稿します。