【家計簿】 PR

20代夫婦のリアル家計簿2021年4月【貯蓄率26%】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります



こんにちは。ももをです。
20代後半、旦那と2人暮らしをしています。

リアル家計簿シリーズが第12弾となりました。
シリーズ開始1年になりました。
読んでくださっている方、ありがとうございます。

この記事を開いてくださった方は、家計簿を付けたいと思っている、又は付けている、
他人の家計簿の内容が気になるという方がほとんどだと思います。
家計簿を付ける上で一番大事なことは、

「目標や目的があるか」

です。
すぐに家計簿を付ける事を辞めてしまう方のほとんどが、
目標も立てずに始めてしまった方ばかりです。

例えば

・3年後までに200万円貯金したい
・毎月3万円貯金したい


などですね。
その為に収支を明らかにすることが家計簿の役目でもあります。
収支を把握できたら

・こんなに毎月固定費の支出があったのか・・・
・保険代、意外と高いな・・・

など、固定費を見直すきっかけにもなります。
そうして節約に繋がり目標を達成していきます。


私たちはセミリタイア(年齢は決めていませんができるだけ早く)したいので
今やっていることがあります。

・積立NISAで毎月お互い33,000円積立したり(2人で毎月66,000円積立)
・固定費(通信費・保険代など)をとことん削減したり
・副業に挑戦してみたり(楽天ROOM・物販など)
・不用品はとりあえず売りに行ってみたり


などですね。
今は試行錯誤中ですが、小さなことでも続けたいと思っています。
ただ、収入に対して積立金額設定が大きいと現金預金が貯まる速度が遅くなるので
子供が産まれて少しきついな・・・と思ったら設定金額を変えるかもしれません。

ちなみに私たちの家計簿は基本的にアプリで集計→旦那がそれぞれの収支を集計
という形をとっています。
家計簿アプリは 「 マネーフォワード ME アプリ  」 を使っています。
このアプリのメリットは下記の通りです。

・クレカや銀行口座を連携設定すれば使用ごとに自動で集計(無料版は集計に多少期間が空く)
・自分の現在の資産状況も把握できる


現金を使った時は手入力が必要ですがとても簡単なので速攻で終わります。
初期設定(クレカ情報入力)などがありますが初めだけ頑張れば後は放置。
超ズボラの私でも初めの初期設定さえすれば使いこなせてます。使いはじめて1年たちます!
3日坊主だった人間がこんなに長い期間家計簿を付けているなんて信じられません・・・(笑)

まだ使っていない方は無料版でぜひ試してみることをおすすめします。

ももを家のプロフィール (年齢・仕事・住まいの状況)


まさを(旦那)→会社員
結婚後1年程で転職(同職業)、今までの投資に加え物販&簿記勉強を開始。
ももを(妻)→パート(扶養内)
結婚後正社員引退、飲食店にてパートしつつブログを執筆。最近は楽天ROOM&インスタも開始。食生活アドバイザーの勉強中。

年齢:2人共に今年29歳
地方住み(割と食材は高いスーパーが多い)
住居:平屋戸建て賃貸3LDK(月8.3万)←家賃は給料天引きです
車:普通車1台所有(新古車)
保険:私(ももを)のみ掛捨て生命保険(月払)と自動車保険(年払)。子供ができたら旦那も掛捨て生命保険に入る予定


ももを家の2021年4月のリアル家計簿内容


①家賃は給料天引き後支給の為家計簿項目にはありません
②積立NISAや投資関係の支出も含めておりません
③税金がある場合は旦那のふるさと納税額です
④旅行や遊びで使った金額は交通費含め全て「趣味・娯楽」の項目に入れています
食費は外食費込みの金額です



今回の家計簿の高額になった項目の内容の詳細。

自動車


車の保険代の引き落としがありました。
年払いで37,000円です。

結婚当初に保険代の見直しをしました。
8万くらいあったのが今や37,000円です。
そして今年からゴールド免許になった影響もありだいぶ削減できました。

日用品


じぶんまくらで購入したマットレスの分割払い代金25,000円を含んでいます。
日用品代のほとんどがこの支払ですね。
また、一気に買いだめもする為高額になっています。

食費


内、47,000円程が食材費となりました。
(遠出の為のおやつ代なども含んでいる為今月は高額になりました)

食費はあまり節約していません。
嫁が食べることが生きがいだからです。
節約対象にしたら幸福度が下がります。

よく月1.5万や月2万円生活の記事を見かけますが、節約しても
そんな方達の幸福度が下がらないということなんだと思います。
(あと量が私にとっては圧倒的に少ない)

趣味・娯楽


一番高額の項目になってしまいました。

夫婦の入籍2年記念日だったので和歌山にグランピングに行ってきました。
(周辺の緊急事態宣言前。車で移動してます)
その費用が多くを占めています。

詳細は4月の活動内容にて。

衣服・美容


4月は私の美容院代1万円が含まれています。
4か月に1度しか行かないのですが、誕生日月の為20%引きにしてくれました。ありがたや。
基本的に4か月に1度の美容院の時しか、自分自身のメンテナンスはしてません。
カット・カラー・トリートメントのみです。

トリートメントは将来の髪の毛も守りたいのでやってます。
市販のものだと、限度がありますしね。
また、カラーも自分でやった方がお得なのですが
ちゃんとした薬剤でプロにやってもらう方が髪の毛のダメージが少ないです。


ももを家の固定費削減内容


毎度申し上げてすみません。
固定費は削減・節約に励んでいるわたしです。
家計を節約したいならまず始めに手を付けるのは固定費からです!

通信費と生命保険代、車の保険はとにかく最低限の項目で契約しています。
自分の知らない、よく分からない項目に入っていませんか?
一度見直してみてください。

かくいう私も結婚当初は高いスマホ代、積立式生命保険、車の保険も高いもので入っていました。
全て見直してみた結果

・スマホを格安SIMにする。→月6千円の節約に成功
・生命保険を掛捨ての最低限の保障にする。→月約1万円以上の節約に成功
・車の任意保険で車両保険を外す。→年払8万円超えの支払いに対し、3万円返金された。今後は年間3万7千円程になります


こんな感じになりました。
一度の見直しでこんなに変われます。
浮いたお金を貯金や投資に回すことができます。
私は家計の見直しで一番に注目すべきは、この車の保険代・生命(医療)保険代・通信費の3項目だと思っています。
食費などを頑張って節約して、万が一幸福度が下がってしまったら節約の意味がないと思います。

まだ見直していない方は、ぜひ見直してみてくださいね。

ももを夫婦の4月の活動内容


4月は入籍2年記念日ということもあり
感染症対策しながらどこかに出かけたい・・・ということで
グランピングしに行ってきました。

グランピングの良い所は、道具や材料、テントなど必要なものが全て揃っている為手ぶらでも遊びに行けるという点です。

詳しい内容は【夫婦2人暮らし】グランピングという楽しみ方という記事で紹介しています。
夫婦でもカップルでも家族でも、感染症対策しながら楽しむことができる場所に行ってきました。

少し写真を紹介したいと思います。
場所はしおさいテラスという所です。

テント・バーベキューをする場所が一組に1つ用意されています。
バーベキューをする場所はガラス張りになっていて感染症対策にもなるし、雨風があっても楽しめます。

テントの中はまるでホテルの一室のよう。

私たちは「プレミアムプラン」だったのですが
プレミアムプランだけに設置されている、ファイヤーピットがあります。
これで外でゆっくりしながらお酒を飲んだりマシュマロやさきいかを焼いたりしました。


食事付プランにすると、とっても豪華なバーベキュー食材を用意してくれています。


バーベキューの部屋へ届けてもらった食材を焼きます。
とても美味しかったです!どれも美味!
この時の内容は、黒毛和牛、豚肉、伊勢海老、などなど・・・


実際グランピングを体験してみて思ったのは、
テントもバーベキューの部屋も分かれていて他人同士が接触せず楽しめる、
このグランピングという楽しみ方はこれからもっと人気が出てきそうだなあと思いました。
私たちにとってこのご時世の楽しみ方という形ができたかもしれません。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


インスタグラムも更新しています。
2人暮らしの日常や購入品などの主婦目線の投稿多めです。
ぜひ遊びに来てください!
ももをのインスタグラム



ブログ記事が良かったらぜひ下記ボタンで応援を宜しくお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ




ABOUT ME
ももを夫婦
20代後半の旅行大好き夫婦。まさを(旦那)は薬剤師・ももを(妻)は主婦ブロガーで食生活アドバイザー&アロマの資格有。サイドFIREを目指して副業や投資もしています。旅行や家計簿、暮らしの問題解決についての投稿をしています。主にももを(妻)が投稿します。