【せどり】 PR

夫婦が物販で月10万円稼ぐまでの道のりと考え方【1~3か月目】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ももを夫婦
ももを夫婦
ももを夫婦です。共に30歳で2人暮らしをしています。夫の活躍により物販で月10万以上を稼ぐことができるようになりました。

私達夫婦は今、副業の収入が月10万円以上あります。
売上ではなく、利益として月10万円以上を稼ぐことができるようになりました。
私達が手を出したジャンルは「物販」です。
今回は、どのようにして月10万円以上を稼ぐことができるようになったのか?その道のりまでの途中経過1~3か月目について、お話しします。

この記事がおすすめな人

物販(せどり)をやってみたいけど中々手を出せていない
夫婦で物販をこれから始めてみたい
物販で少しでも稼げるようになりたい
物販で稼ぐまでの考え方や道のりを知りたい

新婚夫婦が物販を始めたきっかけは将来の目標にあった

私達夫婦は結婚当初はお互いに正社員で働いていました。
夫婦で将来の事(お金の事)を話し合った時、「副業が本業になる程稼ぐことができるようになったら、セミリタイヤをしたい。好きな時に好きな場所へ行ける自由な時間が欲しい」という共通の目標を掲げました。
同時に、少しでも生活費の足しになればという思いもありました。
そうして、お互いに副業を始める事にしました。

稼げるようになった今となっては、「夫婦で共通の目標を掲げた事」が副業を始めるきっかけとなり、お互いの共通認識が副業継続のモチベーションに繋がったと思っています。


副業のジャンルは正直、どれをやれば良いか・何が自分に合っているかはやってみるまで分かりません。
まずは2人でブログを始めてみましたが、すぐには芽を出さず。夫が「商売の基本は安く買って高く売ることだ」、と聞いた(読んだ)記憶があり、そしてリベ大のyoutubeを観たことがきっかけで物販をやってみることに。夫のブログは閉鎖しました。(今思えば「やる」「やめる」の決断も大事)
そうして夫の根気強い継続により現在では月10万円以上を稼ぐことができるようになりました。

ももを夫婦
ももを夫婦
リベラルアーツ大学(リベ大)の動画では、副業に関する動画がたくさんアップされています。副業を始めるか悩んでいる方の参考になりますので、ぜひご覧ください!

物販で稼ぐまでの道のり1~3か月目。考え方が今後を大きく変えた。

◎物販で初心者が手を出しやすい「需要のあるサイズの小さい物」

まず、「稼ぐ為の第一歩はどうするか」を考えました。物販といっても、その中でのジャンルは数多く存在します。
調べて分かったのは、初心者におすすめなのは「需要のあるサイズの小さい安い物」を扱ってみるということです。資金が少なくても手を出しやすい為です。
物販で利益が出るかどうか調べるには、仕入れる金額と売りたい場所での売り上げ相場を確認(リサーチ)してみることです。
ちなみに、あまりに大きいサイズのものを扱うのは上級者向けです。リサーチで「利益が出せる」と思っても、送料負けすることもあるし、そもそも仕入れが大変です。

私達は初めての仕入れの時は「店舗で仕入れる商品を探す」ことはしませんでした。
実店舗で安いものを探すとなると相場を何も知らず、その場で調べたりが大変だと思い、まずはネットで仕入れることに決めました。

ジャンルは手を出しやすそうな小型電化製品とし、フリマで売るという方針でポイントせどりをしていこうと決めました。一番最初に売れたのは脱毛器でした。
購入者の方から「誕生日プレゼントのために購入した」とメッセージが来て、利益を出しつつ人の役に立てる実感を持てたこともあり、それが素直に嬉しくてそのまま続けようと思いました。
ただ、まだ売れていく自信がなかったので仕入れ商品は数点にして様子をみていました。

◎数点売れて気付いた事は「現金利益を優先すべし」という事

数点売れていくにしたがって、より利益額がいいものを仕入れようと思うようになりました。
扱う数が少なくても、売れれば総利益が大きくなるからです。当時はネットでの購入時のポイント込みで利益を計算していたため、単価が上がればポイントが増えて利益が大きくなります。このようにポイント込みで利益を考えることをポイントせどりといいます。
ちなみにポイントせどりとは、通販サイトでポイントバックが大きい商品を購入→販売し、ポイント利益+販売利益で稼ぐ手法です。

しかし、私達はポイント利益を追い求めすぎてしまい、
「ポイント利益はあるけど、現金利益ではない」という状態になってしまいました。
元々、物販に充てられる金額は多くなかったので、気付いたときには仕入れに使える現金がだいぶ減ってしまいました。

ももを夫婦
ももを夫婦
ポイントだけ増やしても、仕入れる為の現金が減っていくのでは意味がないですよね。

◎ネットに流れている物販の情報を見極めて自分でも相場を調べる事・路線変更も重要


当時の私達の中ではリサーチ方法は特に定まっておらず、物販開始当初にありがちな「他人がオススメしているものを買う」ということもしていました。
しかし、ネットに流れているような他人がおすすめするものを仕入れるとどうなるかというと、ライバルが多すぎて中々購入されない(売れるまで時間がかかる)という現象が起きてしまいました。
売れる為には値下げをしなければならず、想定していた値段で売れなくて利益が大きく削られることもありました。(相場が下がっているということ)
また、家電の保証についても対応するのが難しく、売ることが難しくなってきたという思いが芽生え、電化製品をやめて別のジャンルを扱っていこうと路線変更をすることにしました。

今後どのようにしていくかを考え、消耗品であればリピーターもついてくれるかもしれないと思い、消耗品をメインで扱っていくことに決めました。
リピーターがつくことの一番のメリットは、次の売上に繋がることです。
日用品は割と小さく軽いものが多い為、需要があり仕入れが安くできれば扱いやすいのではないか、そしてリピーターが付きやすいのではないか、と考えました。

◎1~3か月目の売上・利益の推移

以上の道のりで試行錯誤をしながら物販を始めて1~3か月目の売上・利益の表です。

ポイント利益と現金利益を足せば獲得利益はプラスにはなるのですが、2か月目までは現金利益が獲得できませんでした。3か月目からようやく現金利益をプラスにすることができました。

ももを夫婦
ももを夫婦
3か月目以降はどのような道のりをたどったのか、そして売上・利益はどう変わったのかを続編にて公開します。
ABOUT ME
ももを夫婦
20代後半の旅行大好き夫婦。まさを(旦那)は薬剤師・ももを(妻)は主婦ブロガーで食生活アドバイザー&アロマの資格有。サイドFIREを目指して副業や投資もしています。旅行や家計簿、暮らしの問題解決についての投稿をしています。主にももを(妻)が投稿します。