
結論から先に言うと、通訳機「ポケトーク」は、海外で大活躍でした。
ポケトークとは?
ポケトークとは、通訳機のことです。
ボタンを押しながら話すだけで、日本語に変換したり、逆に外国語に変換してくれます。
しかも、その通訳スピードが速い!
ここでは、ポケトークを実際に海外で使用してみてどんなことが良かったのか、
逆にどんなことが不便だったかということを紹介したいと思います。
ポケトークの利便性
海外でその国の言語を話すことができない人は多数だと思います。
海外でこんな場面はありませんか?
・急に「ハネムーンなの?」「家族で旅行なの?」と話かけられる
・ホテルのチェックインをしたいがやり取りできる自信がない
・目的地までの道のりを聞きたい
・空港で他の座席が空いているか聞きたい
日本ではこんな場面に遭遇することも。
・仕事で外国人が自社にくることになった
以上のような場面になることがあると思います。
それを助けてくれるのが、「ポケトーク」です。
使い方はとっても簡単なんです。

ボタンを押しながら話したり話してもらうことで言葉を翻訳してくれます。簡単なので誰でも使えますね
私はポケトークと一緒にポケットWi-Fiを持って行きましたが、
ポケトーク購入の際、「グローバル通信機能付」を購入した為
基本的にWi-Fi環境が無くても使えました。
逆に、Wi-Fi接続のみでも使用可能です。グローバル通信機能が無いバージョンもありますので、
「ポケットWi-Fiを持っている人」はグローバル通信機能が無いものを購入しても良いと思います。
ただ、グローバル通信機能付きは、「使用可能期間が購入後2年」という縛りがあります。
その後全く使えないというわけでは無く、「更新が1年ごとに5,000円で可能」ですので安心です。
ポケットWi-Fiを持っている人は、あえて更新せずにWi-Fiに繋いで使用するのも可能です。
私たちは、アメリカの空港と、ディズニーで使いました。
空港では他に空いている座席が無いか聞きたい時、ディズニーでは場所を聞いたり、
名前が入れられる帽子や写真立てをお願いする時などに使いました。
クルーズ船で海外を旅する人が気を付ける点
これはポケトークが悪いというわけではなく、クルーズ船にWi-Fi環境がないことが問題ですね。
私たちはアメリカでディズニークルーズにも乗船しましたが、
クルーズ船は基本的に自分の持っている
ポケットWi-Fiが繋がることはありません。
また、ポケトークのグローバル機能も使えませんでした。
海上には電波塔が無いからですね。
つまり、Wi-Fi環境が無ければ使えない、という事態が起こります。
その為クルーズ船にある「有料Wi-Fi」に繋ぐ必要が出てきます。
つまり、ポケトークを使うためにお金を払う必要が出てくるということです。
ディズニーに限らず、クルーズ船のWi-Fiは基本的には高額です。
しかも、時間ごとにいくら、または何MBまでいくら、という設定が多いです。
クルーズ船で海外を旅する方は、以上の点を気を付ける必要があります。
ポケトークは海外旅行に持って行くべき!!
海外へ行く先々の言語を話せないのであれば、
ポケトークを持っていけば海外を数倍楽しめることは間違いないと思います。
実際アメリカに行った時、アメリカ人はフレンドリーなので知らない人同士で話していたり
することも度々見かけました。
私たちがハネムーンかな?と思って話かけられたことも。
そこから話を広げられるのは、ポケトークの良い所ですね。
日本にいても使える場面がある。
外国語の勉強にも使えますね。
これから東京オリンピックに向けて、みなさんも準備してみてはいかがでしょうか?

値下げしたそうです~!今のうちにぜひ!(2020年1月時点)
追記:カメラ翻訳機能付きポケトークが発売!
カメラ機能が付いた新しいポケトークが発売されました!
カメラで言葉を撮影するだけで、翻訳してくれます。
例えば現地のメニューやメニューの説明文、駅の看板など。
便利な機能が追加されております!!!

新しいバージョンも要チェックです!!!